入社1年目メンバー
私が入社を決めた理由は、何よりマッシュの商品が大好きだったからです。
自分にとって特別な日に何気なく選んだものが、後にマッシュの商品だったと気づいたとき「この会社で働きたい」と純粋に思ったことがきっかけでした。
私はマッシュについてそこまで詳しく知っていた訳ではなかったのですが、会社説明会に参加した際、社員の方々の笑顔や明るい雰囲気に惹かれ「私もいつかこんなふうに働きたい」と思ったことがマッシュを選んだきっかけでした。
私は大学時代、生物学部で化粧品について学んでいたので、当初から化粧品業界で働きたいと考えていました。 企業研究を進める中で、マッシュが作っている化粧品は、動物実験を行わないことや、環境への配慮に着目して作られていることを知り、会社全体でサステナブルな活動に積極的に取り組んでいる点にも深く共感したことが入社のきっかけとなりました。ですが、加藤さんがおっしゃる通り、働いてる方々の雰囲気がすごく素敵で惹かれたのも入社の理由の一つです!
働いている人の雰囲気は大切ですよね!私は成長願望が強い方なので「女性活躍」というのを一つの就活軸にしていました。マッシュは実際に女性活躍を達成していて、性別関係なく活躍できる環境が整っていると感じたので、こういった点も入社を決めるにあたっての大きなポイントでした!
女性が活躍している会社だと、自分も今後新たなチャンスや可能性を切り拓いていくときの希望になりますし、長期的なキャリアも考えられますよね!
私は美大出身だったので、広告やウェブデザインの会社も検討していたのですが、マッシュはアパレルだけでなく、ビューティーや飲食など幅広い事業を展開していて、常に挑戦し続けている会社なので努力をしたらした分だけ、多くの経験が出来そうだなと感じています!
私は普段、どちらかと言えば内向的な性格なので、エネルギッシュで華やかなマッシュの雰囲気に自分が馴染めるのかどうか、また、先輩のようにキラキラ輝く存在になれるのか最初は不安でした。
私も同じです!雰囲気に馴染めるか、初めての接客でお客様への提案力や、自分のセンスが通用するのかも不安でした。
わかります!センスの部分は、今でもまだ課題だと感じていますが、これはひたすら勉強と経験あるのみかなと。木村さんは、いかがでしたか?
私も入社した当初は接客に対して心配が尽きなかったです。コスメキッチンではスキンケアやメイクアップコスメ、食品など幅広い商品を取り扱っており、そのすべてに対して正確な商品知識が求められます。
最初は知らないことが多く、お客様からの質問に答えられず戸惑うこともありましたが、その日に答えられなかった内容はしっかりメモをして、先輩にアドバイスをいただいたり、自分で商品を試してみることで、少しずつ知識の幅を増やしています!
ファッションとはまた異なる部分の努力が必要ですね!でも目に見えて成長が感じられると思うので、すごくやりがいがありそうです!
そうですね!新しい商品もたくさん入ってくるので色々な事を飽きずに学び続けることができるのは、面白いです!徐々に知識を増やして、自分に自信をつけている最中です!
働く環境や人間関係は、皆さんいかがでしたか?
女性が多い職場なので最初はうまくやっていけるか不安でしたが、実際に入社してみると、本当に優しくて温かい先輩ばかりで、すぐに店舗の雰囲気に馴染むことができました。
私も入社前に感じていた不安とは裏腹に、先輩方の温かいサポートのおかげですぐに環境に慣れることができました。
また、私が現在働いている店舗では、「少しでもできそうなことがあれば挑戦の機会を」という教育文化が根付いており、失敗しても先輩がフォローしてくださるため、安心して挑戦することができています。家族でも友人でもない「先輩・上司」という初めての関係が私にとってとても心地よく、良い刺激をいただいています。
マッシュは、従業員同士のコミュニケーションを大切にする会社です。全国に多くの店舗やブランドがある中でも、一人ひとりにしっかりと目を向け、努力や頑張りを正当に評価してもらえていると実感します。そのおかげで、より一層やりがいを感じながら業務に取り組むことができています。
コスメキッチンは、ギフトを選びに来て下さるお客様も多いのですが色々ヒアリングをしながら一緒にギフト選ぶ時間もすごく楽しいですし、後々またお店に来店された際に「プレゼント喜んでもらえました!」と、言っていただけるとさらにやりがいを感じて、働いていてよかったと思います。
お客様とのコミュニケーションを重ねていくことで、よりパーソナルな提案ができるようになり、その結果、お客様にもより心地の良い空間でお買い物を楽しんでいただけるようになりました。お客様が喜んでくれたり満足してくださると、私自身も嬉しくなりますし、お互いに有意義な時間を過ごすことができるので、これこそが会社が掲げている「ウェルネスデザイン」の考え方に通じていると感じました。日々の仕事が充実して楽しいものになっていることに満足しています。
お客様だけでなく、一緒に働くスタッフの方にも、心地のよい空間を提供できる存在になることが今の目標です。私がいることでその場の空気が明るくなり、楽しい気持ちになってもらえたら新たなやりがいになります。そのためには、日頃のコミュニケーションを大切にし、小さなことにも気付けるよう意識していきたいです。
店舗で働いていると、毎日多くのお客様との出会いがあるので、自ずと視野が広がり、人として成長できると思います。是非一緒に働ける日を楽しみにしています!
私の今後の目標は、マッシュの魅力を発信できる社員になることです。
そのためには、私自身がマッシュらしさを体現できるようになり、『大塚さんといえばあのブランドだよね!』と、言っていただけるような存在になることが目標です。マッシュへ入社を考えている方は、是非一度、マッシュグループのお店に足を運んでいただき、マッシュらしさを感じていただけたらと思います。初めは不安を感じることもあるかもしれませんが、先輩社員がしっかりとサポートいたします!是非一緒に力を合わせて頑張りましょう!
私の目標は、入社時からずっと興味のあるプレス職に就くことです。商品やブランドの魅力をきちんと自分の言葉で発信できるような存在になりたいと考えています。そのために今は店舗で色々なことを吸収し、より多くの知識や実力をつけていきたいです!
マッシュを目指している学生の皆さんには、ぜひポジティブな気持ちを大切にして、「どんなことでも楽しむ」という姿勢でさまざまなことに挑戦していただきたいと思います。そして、自分の「好き」を大切にし、その熱意を深めていけるようなことを軸に据えて就職活動を進めていけば、きっと楽しく充実した働き方ができると思います。そのためにも、ぜひ学生生活も存分に楽しんでくださいね!